私たち大峰堂薬品工業は2020年で創業120年を迎える漢方薬メーカーです。研究開発型の医薬品メーカーであるため名前が表に出ることはほとんどありませんが、大手製薬メーカーをはじめとした多くのお客様の依頼をうけ、CMに登場するようなブランドも含めた様々な製品を世に送り出しています。医療用漢方錠剤の生産量は国内No.1!さらには世界で初めてドイツで医薬品としての漢方薬の販売許可を得ることに成功するなど、着実に成長・発展しています。
当社では、漢方薬メーカーの品質管理の仕事のやりがいや面白さが分かる1dayの仕事体験プログラムを開催します。ご興味をお持ちの方はぜひエントリーお願いします!
【仕事体験の内容】
品質管理職の仕事内容について分析試験を想像される方も多いかと思いますが、それは仕事内容のほんの一部に過ぎません。このプログラムでは医薬品の品質管理に必要な考え方を知っていただいた上で、実際の製品製造や品質試験をモデルとした資料を利用したワークを行い、品質評価と改善案の提案をしていただきます。
その後、グループワークの内容を参考にしながら、実際に品質に関わる仕事をしている社員から仕事内容について具体的にお話しすることで、医薬品の品質管理に必要な考え方について理解を深めていただきます。
【当日のプログラム】
①講義「医薬品とは?」
②講義「医薬品の品質管理に必須となるGMPについて」
③グループワーク「漢方薬の品質を評価してみよう」
④社員説明「グループワークの結果からひも解く品質管理職の仕事」
⑤製品サンプルをみながらの品質解説
⑥漢方エキス工場見学
⑦社員との座談会
*医療用漢方錠剤で国内No.1:2018年度の生産量実績